Think about the economy because you like Japan

子供の将来のために経済を考えたいブログ

「国の借金1,000兆円」「国民1人あたり~~万円」という勘違いを正そう1

「国の借金がヤバいから自分たちの世代で返さなければ」
「未来の子供たちにツケを回らせない」

という考えの方もいるし、

国債発行は国民にお金を流し、経済を成長させる」
「いま政府が借金を増やせば、将来的に子供のためになる」

という考えも、ネットを探せばいくらでも見つかります。

では、どちらが正しいのか。


…と考える方もいるでしょうが、まずは事実を確認していただければと思います。


「国の借金」という言葉は少し曖昧なので、これを直します。

ここでいう「国」とは、日本ですね。

つまり、日本はどこからか借金をしている、ということになります。

どこでしょう。

「国」と平等に扱えるのは「ほかの国」です。

つまり外国から借金、「海外部門の借金」といえます。

日本は戦後1953年から、アメリカから"復興資金"という借金を借りていました。

そしてそれは1990年に完済しています。

実際日本は1980年代以降、一貫して黒字で、借金どころか海外への貸しは現在2021年までずっと世界第1位であり続けています。

参考URL
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1439.html


なので「国の借金1,000兆円」=「海外への借金1,000兆円」とは言えません。


ならば1,000兆円の借金とは何の話なのか。

ヒントは、「国の借金」の英訳「Government debt」

Government=政府

debt=負債


つまり「政府の負債」が正解、となります。